定期テスト対策始まってます!!!
こんにちは!
福島市・八木田の学習塾『スタディパワー 八木田教室』塾長の阿部です(^^)
スタディパワーは「映像授業」と「塾長の直接指導」の組み合わせで学ぶ、小学生~中学生~高校生まで対象の学習塾です。
映像授業で「できるまで何度も繰り返し」学び、塾長から「正しい勉強のやり方」を学び、効率良く勉強を進められます!
このブログでは、福島市・八木田の学習塾『スタディパワー 八木田教室』は、どのような塾かをご紹介しますね!
さて、本日は、「中間・期末テスト対策」です。
この4月から中学校に入学されたお子さまがいらっしゃる保護者の皆さま、ご入学おめでとうございます。いよいよ中学、算数が「数学」になり、英語もまったく小学校とは違う内容になります。
また、新2年生になられたお子さんを持つ保護者さまも、来年の受験年度を前に、お子さんの「学習」の状況が気になっていらっしゃると思います。
スタディパワー八木田教室では、「学習」を通じて、「努力」が成績という「結果」になることで、自分に「自信」を持つことができ、さらに「自分自身」で「自分の可能性を高めていく」ことができるこどもを、保護者さまと一緒に育てていくことを、目指しています。
え、それと「中間・期末テスト」は関係があるの?とお思いの保護者さまもいらっしゃると思います。
お子さまが教室で授業を受けている姿を想像されてください。また、5月から6月にかけて実施される「定期テスト」の採点答案が、先生から返されるときの教室の様子を思い浮かべてください。
一昨年、スタディパワー八木田教室に通っているある中学3年生が、1学期の定期テストの数学で「97点」をとり、それを聞いた友達が、数人同時に入塾してきたことがありました。
中学生にとって、「定期テスト」は、特別です。
それは、高校進学の際に重要となる「内申書」の評価のど真ん中にあるだけでなく、中学生にとって、定期テストは、「周りの友達」も注目している「一大イベント」だからです。
ですので、スタディパワー八木田教室では、3月から数学や英語の予習を進めて、学校の授業を生徒が「復習」として活用できるようにしています。
そうすることで、テスト範囲が出たあとでも、落ち着いてほかの科目の勉強をすることができ、結果、定期テストで「結果」が出て、さらに「やる気」でるという「好循環」を生み出すツール」として、「定期テスト」を重要視しています。
私は、定期テスト前には、塾を「自習室」として開放したりしますが、それは、生徒たちが「定期テスト」を機に、「努力する大切さ」を目覚めてほしいと思っているからです。
本日、塾前の「のぼり」も、写真のように「中間・期末テスト対策」としました。
中学1年生はもちろん、これから単元が難しくなる「中学2年生」の保護者さまも、ぜひ、スタディパワー八木田教室の「定期テスト対策」で、お子さまに「自信」をつけさせてあげてください。
「体験授業」いつでもお待ちしております!
最後までご覧いただきまして、ありがとうございます!
福島市・八木田の塾『スタディパワー 八木田教室』では、お子様を自分から勉強できる子へと成長させます!!
福島市で、個別指導塾・学習塾をお探し中の方は、下記の電話番号 または ホームページ内フォームよりお気軽にお問い合わせください。
————————————————————————————————————
TEL:024-529-6400
〒960-8164
福島県福島市八木田榎内13−12 メゾン・パーク102号
最寄り駅:JR 福島駅
詳細情報は、電話または問い合わせフォームからお尋ねください。
————————————————————————————————————